マインドセット

思考停止の「継続」では成功できない

「継続は力なり」という言葉があるように、ビジネスに限らず、あらゆる分野において継続することが大切だ、と言われます。

 
有名な話ですが、イチロー選手は学生時代、ほぼ毎日バッティングセンターに通い、バッティングの技術を磨いていました。その結果、誰もが知る数々の偉業を成し遂げています。イチロー選手のように、成功者と呼ばれる多くの人たちは、日々の努力を積み重ねることにより、大きな成果を上げています。

 
ですが、この成功者と呼ばれる人たちは、ただ継続してきただけではありません。継続しながら試行錯誤を繰り返し、ひたすらに成果を求めてきたはずです。

 
継続することはもちろん大切なんですが、最も大切なのは、継続することによって得られる「成果」です。この部分を間違えてはいけません。決して、「継続すること」が目的になってはいけない、ということです。

 

「守+継続+PDCA」が力なり

 
例えば、試合でホームランを打ちたいと思い、「1日500回素振りをする」という目標を立てたとします。

 
目標は決まりました。で、次にすることは、さっそく素振りを開始する、ではありません。モチベーションアップのために、○○モデルのバットを買いに行く、でもありません。まずは、正しい型を覚えるということが大切です。「守破離」の「守」の部分ですね。

 
指導者に正しいスイングの方法を教えてもらったり、YouTubeでプロ野球選手のスイングを観察するなどしながら、「基本の型」を理解することが大切です。

 
最もモチベーションが高いうちにとにかく行動に移したい、という気持ちはわかります。

 
ですが、とにかく行動あるのみと言って、ただ闇雲にバットを振ったとしても、そのスイングが正しいものじゃなければ、やればやるほど事態は悪化します。せっかくの努力が水の泡です。

 
まぁ、その努力によって筋力アップなどに繋がるかもしれませんが、筋力アップは本来の目的ではありませんし、変なクセが付いてしまうことで、それを修正するための余計な労力や時間が必要になります。

 
この「本来の目的を常に意識する」というのは、とても重要な要素です。この部分が曖昧になってしまうことで、気がつかないうちに、目的が「成果を出すこと」から「継続すること」にシフトしてしまいます。

 
これらのことに注意し、正しい型を理解したところで、はじめて素振りを開始します。バットを振るまで長かったですね。

 
で、一定期間素振りを行った後に重要になるのが、評価・改善を行う、ということです。

 
指導者に正しいスイングかを確認してもらったり、自分のスイングを動画で撮影し、正しい型になっているかを自分で確認したり、バッティングセンターで実際にボールを打ってみながら、現状の把握を行います。

 
この時点で問題が無ければ、そのままの型で素振りを継続すればいいですが、全く打てない、または型がおかしいというのであれば、再度、指導者にアドバイスをもらうなどしながら、より良い状態へと改善していく必要があります。

 
成果を上げるためには、この「評価・改善」も非常に重要な要素になります。思考停止した「継続」では、大きな成果を上げることは難しいです。

 
とは言っても、継続できるだけでもすごいことなんですけどね。

 

継続できるのは特殊な才能

 
何事においても、継続できるのはごく一部の人で、多くの人が1ヶ月も継続できずに挫折してしまいます。僕もご多分に漏れず、筋トレ・ランニング・英語の勉強など、様々な事柄で挫折を繰り返してきた典型的な三日坊主野郎です。あまりにも続かなさすぎて、継続できるのは特殊な才能が必要なんじゃないか、とさえ思ってしまうこともありました。

 
ですが、継続している人は、才能という簡単な言葉で片付けるのが申し訳ないほど、常人には理解できないほどの努力をしています。

 
その努力が無駄にならないためにも、正しい型を理解する、PDCAサイクルを回す、ということを徹底し、とことん「成果を上げる」ことにこだわってください。努力している人が日の目を見ないのは、本当に悲しいことですので。

アマゾンプライムの年会費を割引する方法前のページ

ピックアップ記事

  1. メルカリの機能を利用してせどり上級者の「稼ぐ思考」を学ぶ方法
  2. スマホ(QRコード)決済でおさえておきたい6つのテッパンサービス
  3. 「おもいでケータイ再起動」から学ぶビジネス思考
  4. Origami Pay(オリガミペイ)をお得に利用する方法
  5. 1日1冊漫画を買わないと○○

関連記事

  1. マインドセット

    30万円も使い方次第でこんな無駄になる

    ご訪問いただきありがとうございます。ゆうです。…

  2. マインドセット

    勇気を持って情報を遮断する

    ご訪問いただきありがとうございます。ゆうです。…

  3. マインドセット

    自分を偽らない環境を選択する

    ご訪問いただきありがとうございます。ゆうです。…

  4. マインドセット

    完璧主義な人ほど成功できないのはなぜなのか?

    どうも!ゆうです。あなたは、自分が完璧主義だな…

  5. マインドセット

    ビジネスで成功できない人の3つの特徴

    どうも!ゆうです。先日、Twitterを眺めて…

  6. マインドセット

    「バカでも稼げた」→そんなわけがない

    ご訪問いただきありがとうございます。ゆうです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


無料メール講座【教材プレゼント付き】

よく読まれている記事

最新記事

  1. 思考停止の「継続」では成功できない
  2. アマゾンプライムの年会費を割引する方法
  3. ブレないビジネスを作る唯一の方法
  4. メルペイの使い方と各種設定方法
  5. コンサルタントの効果を最大化するために把握しておくべき3つの…

アーカイブ

twitter

  1. マインドセット

    ビジネスで成功できない人の3つの特徴
  2. マインドセット

    1日1冊漫画を買わないと○○
  3. メルカリ

    ブラックな手法を推奨する3タイプの情報発信者
  4. キャッシュレス

    スマホ(QRコード)決済でおさえておきたい6つのテッパンサービス
  5. メルカリ

    メルカリで○○を売った小学1年生
PAGE TOP