学習方略

効率良く学習するために必要な3つのポイント

ご訪問いただきありがとうございます。
ゆうです。

 
情報発信ビジネスの業界だけに限らず、
どの業界でも学習して知識を得ることは非常に重要です。

 
特に情報発信に関しては、
学習を止めたら終わりですよね。

 
何も発信できなくなりますし。

 
学習の主な方法としては、
「本を読む」「音声を聞く」などがありますが、
その中で下記のような経験はないでしょうか。

 
本を読んでも次の日にはすべて忘れている。

 
僕はよくありました。
驚くほど覚えていないときがあります。

 
これは、決して記憶力が悪いとか、頭が悪いとかではありません。
学習の方法が悪いと考えられます。

 
そこで、効率よく学習するためのポイントを3つお伝えします。

 
① 人に教える
② 五感を活用する
③ 学習を応用する

 
効率良く学習するためには、
上記の3つのポイントが重要になります。

 
それでは、1つずつ解説していきます。

 

① 人に教える

 
人は何かを学んだとき、
1日後には約70%を忘れていると言われています。

 
これは「エビングハウスの忘却曲線」によって証明されています。

 
この結果を見ると、
1日後にほとんど覚えていないのも納得がいきますよね。

 
納得はいきますが、非常に効率が悪いです。

 
この約7割を大幅に改善する方法が、
人に教えるということです。

 
タイミングとしては、
学習してから1日以内が効果的と言われています。

 
しかし、1日以内に誰かに教えるのは、
なかなか難しいと思います。

 
難しい話の場合、
家族であってもまったく興味を示してくれないでしょうし。

 
そのような場合は、ブログやメルマガなどで、
学習した内容を発信してください。

 
発信することで、頭も整理されますし、
人に教えるという効果は変わりません。

 

② 五感を活用する

 
五感と言いましたが、
正確には、視覚・聴覚・触覚の3つです。

 
人は感情を関連付けることで、
効率良く学習することができます。

 
ここで質問なのですが、
3日前の晩御飯を覚えていますか?

 
僕はまったく覚えていません。

 
では、初めて子供を授かったときのことはどうでしょうか?

 
鮮明に覚えているのではないでしょうか。

 
上記は少し大袈裟な例かもしれませんが、
人の記憶には感情が大きく関わっています。

 
もし、3日前の晩御飯が、
これまで食べたこともないほど美味しかったとすれば、
おそらく覚えていたはずです。

 
覚えていなかったのですあれば、
特質した要素はなかったということですよね。

 
しかし、学習をしていく中で、
ここまで感情が大きく動くことは難しいです。

 
そこで、この感情と同様の効果を得るために、
前述した3つの感覚を利用します。

 
本を読むのであれば、
声に出して読む(聴覚)・メモを取る(触覚)・メモをまとめて図にする(視覚)
を行うことで、3つの感覚を関連付けることができます。

 

③ 学習を応用する

 
これは簡単ですね。
実践するということです。

 
例えば、本せどりの方法を学習し、
人に教え、自分でも実践します。

 
実際に仕入れに行くことで、
学習した内容がしっかり身につきます。

 
実践した内容は体験価値にもなりますので、
この部分は非常に重要です。

 
以上が効率良く学習するための3つのポイントになります。

 
この3つを意識して取り組むことで、
「何を勉強したか忘れた!」ということがなくなり、
知識が蓄積されていきます。

 
ぜひ実践してみてください。

アマゾンコマンドを使用したプレミア商品のリサーチ方法前のページ

セールスレターの写経は文章力を向上させるのか次のページ

ピックアップ記事

  1. 30万円も使い方次第でこんな無駄になる
  2. Origami Pay(オリガミペイ)をお得に利用する方法
  3. 貯金と節約だけじゃないお金の新常識
  4. 値下げが招くビジネスの終焉
  5. 「SearchBar」の設定と使用方法

関連記事

  1. 学習方略

    セールスレターの写経は文章力を向上させるのか

    ご訪問いただきありがとうございます。ゆうです。…

  2. 学習方略

    情報発信に求められるのは「量」か「質」か

    ご訪問いただきありがとうございます。ゆうです。…

  3. 学習方略

    セミナーにはお金を払って参加した方が良い3つの理由

    ご訪問いただきありがとうございます。ゆうです。…

  4. 学習方略

    インプットの効率を何倍にも高める方法

    ご訪問いただきありがとうございます。ゆうです。…

  5. 学習方略

    ビジネスアイデアに困ったときの思考法2選

    どうも!ゆうです。会社の仕事や個人のビジネスに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


無料メール講座【教材プレゼント付き】

よく読まれている記事

最新記事

  1. 思考停止の「継続」では成功できない
  2. アマゾンプライムの年会費を割引する方法
  3. ブレないビジネスを作る唯一の方法
  4. メルペイの使い方と各種設定方法
  5. コンサルタントの効果を最大化するために把握しておくべき3つの…

アーカイブ

twitter

  1. ツール・拡張機能

    Amacode(アマコード)の設定と使用方法
  2. マーケティング

    「おもいでケータイ再起動」から学ぶビジネス思考
  3. マインドセット

    30万円も使い方次第でこんな無駄になる
  4. メルカリ

    メルカリの機能を利用してせどり上級者の「稼ぐ思考」を学ぶ方法
  5. キャッシュレス

    メルペイの使い方と各種設定方法
PAGE TOP